お問い合わせ
080-5139-4702

教室ブログ

2022-02-14 18:49:00

ピアノという楽器が当たり前のようにありますね。

でもクリストフォリさんが発明してくれるまではこの世にピアノはありませんでした。

オルガンやハープシコードはありましたが

鍵盤の並びが一緒以外はだいぶ違います。

 

鍵盤の弾き方で音の強弱や音色が変わる楽器としての性能が欲しかったのでクリストフォリさんがピアノを発明したんですね。

ピアノはよく出来ています。

ピアノが出来る前に生まれなくてよかった(笑)


2022-02-13 23:14:00
生徒さんの日々の変化で驚いたこと!

毎週会っている生徒さんですが、

日々の成長には目を見張るものがあります。

ちょっと前までひらがながぜんぜん

読めなかったのに一つ読めるように

なったらそこから字をかけるところまで

出来るのがとても早かったり、

大人しくて引っ込み思案だったのが

自分の気持ちをしっかり言えるよつに

なっていたり。

生徒さん本人の性格の変化と

ピアノの上達の両方に驚かされます。

 

私は生徒さんの嬉しい変化を

もっと見られるのを楽しみに

頑張ってレッスンしていきます。

5CDEF890-20CB-421F-9A01-C34BF3676C63.jpeg

 

ED591035-5B86-4977-BA09-28A12013B774.jpeg 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ


2022-02-12 18:16:00
絵を描くのが大好きな生徒さん!

0F6B99FE-F9A2-410E-9B59-5F1CBF2BB7A6.jpeg絵を描くのが大好きな生徒さん。

バーナムに面白い絵を描くのが日課になっています😊

バーナムという楽譜は絵を描くためみたいな

楽譜です。

描く力や考える力があれば

楽譜に絵を書いてもいいじゃない、と 

思っています。

毎週、一緒に絵を見て笑えるし

曲も楽しくなります。

モチベーションも上がる❗️

 

絵だけでなくピアノもたくさん練習してきてます。

 

 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ

 


2022-02-11 19:01:00
D4985A54-7924-4767-B899-0B1F385A91D0.png

 

 

レッスン用にドラムを設置したら

面白がって他の人のレッスンのちょっとした

待ち時間にドラムをするを叩く生徒さん達が

増えました。

兄弟姉妹さんは二人同時に来て二人揃って帰ることが

多いのです電子ドラムはサイレント機能を使って練習しています。

 

姉妹さんで一緒に演奏してみる?

と聞いてみたら演奏することに乗り気になので

やってみました。

いきなりでしたが、楽しくできた、と思います😊

お姉ちゃんの方は高校受験でしばらくお休みです。

二人とも勉強も部活も頑張って結果を出しています✨

 

演奏動画 パイレーツオブカリビアンより

「彼こそは海賊」

↓↓↓

 https://youtube.com/shorts/Jbf9uOlzoj0?feature=share

 

 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ

 


2022-02-10 15:57:00
29508945-564F-4123-A6C6-3C3786446A94.jpeg

レッスンでは教則本をやりながら、

最近のアニメやj POP、映画のテーマ曲も

弾きたければ取り入れています。

 

リズムがとにかく難しいことが多いです。

 

教則本の曲は習う人に合わせて

作られているけれど

アニメやj POPは作曲家生命をかけて

良い曲にしよう、としか考えられていないので

弾くとなるとすごく難しい〜💦

 

なんとかリズムをちゃんとわかって

曲に取り組んだら

楽だろうな、と思っています。143E06D8-E44F-418A-9979-6B65F91C73D8.jpeg

 

 

 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ


1 2 3 4 5 6 7 8