お問い合わせ
080-5139-4702

教室ブログ

2022-02-25 23:43:00
館えりな先生のお豆奏法マスタークラスの勉強会

3日前に館えりな先生主宰のお豆奏法マスタークラスのオンラインでの勉強会がありました

 

ピアノの弾き方(奏法)にはいろいろな

弾き方があります。

 

ピアノは音やリズム以外にも鍵盤をどのように弾くか、それによって音の響きが変わり指の動かし易さまで変わります。

 

お豆奏法は指に負担をかけずに

指先のみに集中して無駄な動きや無駄な力をなくし、ピアノの中の弦が美しく響く奏法です。

お豆奏法は指先や身体が硬くなくなるだけでなく心も軽くなります。

 

オンラインですが、一緒にに学ぶ方々の演奏が皆さんどんどん緩んで素敵になっているのを目の当たりにしました。

私自身も弾けなくて悩んでいたところが

弾けるようになってきました。

 

先日行われたえりな先生の大人な生徒さんの

コンサートも皆さん心地よい音の楽しい素敵なコンサートでした。えりな先生の演奏は圧巻でした。

 

生徒さんにも少しずつ成果が出できました。

今までの奏法とかあまりなかったり

弾き方がそんなに固まってないので

生徒さんの吸収がとても早いです。

 

譜読みを強化して

この奏法を身につけた生徒さんの

これからが楽しみです。

 

 「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 


2022-02-24 21:34:00
連弾の演奏、電子ピアノのかわった音と。

 今週はオンラインレッスンで

連弾が全くできませんでした。

できる工夫をしてオンラインレッスンするのも面白いですが、連弾できる有り難さも

ちょっと感じた一週間でした。

 

動画は先週の対面レッスンの時のものです

連弾の演奏、電子ピアノのかわった音と。

 連弾の一部分の演奏tap←YouTube

 

 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ


2022-02-24 01:17:00
72D8761F-795E-446C-A6A2-0A3B3F9D3485.png

7C7FD12C-F192-459D-AAE8-93833948F93C.jpeg 

 

学校帰りにレッスンに来てくれる生徒さん。

普段の字もきれいですが、習字も披露してくれました。

私は習字が、苦手ですが、習字を見るのは

好きなので上手だなぁ、と感心しています。

 

習字の披露の仕方も面白いです!

表情は今流行りの東京リベンジャーズ風です。

表情が見せられるないのが残念ですが。

 

二人とも習字を習ったことがないけど

とっても上手!

勉強も学年でトップクラスです。

ピアノも中学の部活も頑張っています。

 

私に結構言いたいことを言っていますが、

傷つくようなことは言いません。

こっそり手伝ってくれたり思いやりが

感じられることを言ってくれたりもします。

 

他の生徒さんも中学生や高校生になるところまで見ていると

性格やタイプは違ってもそんな風に変わっているのがとっても嬉しいです。A71570E6-DA2A-47CE-B2DD-BF9E2C1EE1D5.jpeg

良い方向に変わっています。

 

 

 

私には二人は誰からのプレッシャーも

人の顔色も見ることなく、

自分が出来ないことが嫌だったり

頑張りたいから頑張っているように見えます。

本人のやる気がちゃんと出来ています。

 

レッスンの時ものびのびして

冗談なんかも言いますが、

挨拶は大きな声で出来て

こっそり手伝ってくれたりもします。

 

  

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ


2022-02-23 22:23:00
オンラインレッスン5日目、だいぶ慣れてきました

39E7CEE2-CDC0-4551-8166-356D714FE022.jpeg

 

 

オンラインレッスンにもだいぶ

慣れてきました。

接続には保護者の皆さんのご協力が不可欠で

zoomのオンラインは初めての方も多い中、

皆さん快くご協力頂きほんとにありがたく

感じた5日間でした。

 

レッスンの終わりに書いてくれたありがとう

5C77FB2C-8192-435C-8610-F3E489F7F8C5.jpeg

オンラインではクイズ形式にしての

ピンポンブーが好評でした。

これは普通のレッスンでもできるなぁ、と

思ってしまいました。

次、オンラインレッスンする時は

もっと面白いことが出来るようにしたい、

と思っています。

 

↓おうちで折ったポケモンのキャラクター❣️

3A192A5F-C133-4A67-9B3A-A5B57EE77B83.jpeg

オンラインレッスンも楽しい、と気付けました。

 

 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ

 


2022-02-19 22:31:00
ついに初めてのオンラインのレッスンの日が!

6B790CA6-E6D8-4B6B-919A-BEB20DFA8824.jpeg

 

ずっと何とか対面レッスンで

乗り切ってきましたが、

学校閉鎖、学年閉鎖が多くなってきて

初めてオンラインレッスンをすることになりました。

 

ついにこの日が来たか、と思い

心配なので、主人相手に練習しました。

オンラインレッスンでも楽しめるように

事前に慌てて準備も!

 

せっかくなので記念の写真を撮ろうと思いましたが、2日間とも余裕が無さ過ぎて撮れませんでした。

来週からのオンラインレッスンも写真撮り忘れるんだろうなぁ…💦

 

 

「やる気をのばしピアノをもっと好きになる」

浜松市中央区富塚町のさいがさきピアノ教室への

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 


1 2 3 4 5 6 7 8